まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠い ・・・゜・。 。・・

さっくん入所20周年☆


今日はさっくんの入所記念日✨キラシ

さっくんの入所20周年記念日に

カンパーーーーーーーーーイッ!! (*≧∇≦)/∀🩷

おめでとうございます🎉

忙しい中インライも、あ、イソライ(笑)もありがとうございました。


いや~、実は昨日からインスタ巡りが忙しすぎて大変でした。

めめをずっと追っていたんですけど、そこへしょっぴーもミラノ。

おまけに朝にめめなべインライで、

前にさっくんとやっていた道で肩ぶつかるコントまで(笑)

で、夜にはしょっぴーがインライやって、

そのあとさっくんのインライ。

楽しかったけどマジで忙しかった💦


海外にいるのにメンバーと会ったり、

インライでコメントし合ったり、

ホントに微笑ましいですよね。

心が浄化されます(*-人-)アリガタヤ~。


さっくん、アイドル続けていてくれてありがとう🩷

さっくんの笑顔と明るさに救われます。

アイドル21年目のさっくんも楽しみにしてます🐈ニャー



佐久間大介  ☆ 守りたい、その笑顔 ☆ 





 

 


手札が多めのビクトリア 1巻


   


工作員のビクトリアと孤独な少女ノンナの、
アクションと心あたたまる人生修復物語。





結構前に読んでたのに感想書いてなかった。

偶々目に留まって面白そうだったから買ったんだけど買って良かったよ。

優秀な工作員だったビクトリアが組織を信用できなくなり、

自分の死を偽装して他国で一般人として生活することに。

その国で子供=ノンナを保護し、その時に知り合った

騎士団長ジェフリーに保証人になってもらい引き取る。

目立たないように生きるつもりが、

工作員だったからなのか、それとも元々放っておけない性格なのか、

ビクトリアは何かと目立ってしまうのよね~。

色んな意味でドキドキしますが読んでいて面白い。

何よりノンナがホントに可愛くて可愛くて。

これからの2人の生活が幸せに満ちたものだといいなと。





 

 

 


めめ出演映画『SAKAMOTO DAYS』情報解禁


巷ではやるのではないかと噂になっていましたが、

本日情報解禁となりました。

映画『SAKAMOTO DAYS』の主演をめめが務めます。

おめでとうございます!!(*≧▽≦)/🎉


マンガは未読、アニメも見視聴。

だけどマンガ自体は知っていたので、

そっか~、やっぱりやるのか~と不安がありました。

おまけに福田監督作品だし余計にね・・・


けど特報を見て「いや、これは面白そうだ」と思いました。

めめのアクションシーンだなんて

絶対かっこいいに決まってるじゃないですか!!(* ・`д・´)✨


“ふくよかな坂本”と“スマートな坂本”の両方を演じるそうで、

特殊メイク約4時間かけて“ふくよかな坂本”に変身してたそう。

大変だったでしょうね~。

それだけで疲れちゃいそう💦

撮影はもう終わってるようなのでお疲れ様でしたですね。



◆映画『SAKAMOTO DAYS』超特報 ⇒ ☆ コチラ ☆ から。 


公式サイトは ☆ コチラ ☆ から。



公開は2026年ゴールデンウィークだそうです。

今から楽しみ~( *´艸`)🖤

ムビチケ買うの忘れないようにしないとね!!





 

 


下足痕踏んじゃいました 6巻

 

   


川崎東署刑事第一課強行犯係、加藤宙は、
工藤花とバディを組み、日々邁進中。
土地持ちの資産家が深夜に浴室で死亡。
不慮の事故死と思われたが、相続人である三姉妹の知らぬ間に、
謎の男が養子縁組されていたことが判明。
宙と花は、他殺の線も考慮しつつ捜査を始めたが、
娘の一人にも秘密が持ち上がり…?
今巻は、丸ごと相続争いの華麗なる三姉妹編(!)です。





事故死か他殺か?

見知らぬ養子縁組発覚で遺産争い勃発?

身内からしたら疑いたくもなる状況だよな~。

次から次へと怪しい事実が判明していったけど、

真相が分かればなんてことはなかった。

キレイに収まって何よりでした。





 

 

 


放送局占拠 最終回


最終回

「そこまでです、武蔵刑事」――。
すべてを裏で操る『傀儡子(くぐつし)』の正体を突き止めた武蔵(櫻井翔)。
しかしその直後、バディを組んだはずの青鬼・大和(菊池風磨)が本性を現し、
武蔵にナイフを突きつける――「銃を渡してください、武蔵刑事」。
武蔵に協力すると見せかけ、土壇場で裏切った大和。その目的は…!?
一方、爆死の危機が迫る人質たち。
恐れをなした都知事候補・沖野(片岡礼子)が、ついに重い口を開いた――
「傀儡子は……屋代警備部長です!」。
しかし、当の屋代(高橋克典)は、がしゃどくろ(瞳水ひまり)に撃たれ
裕子(比嘉愛未)の懸命の処置もむなしく息をひきとった。
叔父を亡くした本庄(瀧内公美)は怒りに震え、指揮本部には衝撃が走る…。
そんな中、般若・伊吹(加藤清史郎)が最後の放送を開始!
傀儡子は本当に屋代なのか!?伊吹が仕掛けた〝最大の装置〟が発動する…。
武蔵が突き止めた真相とは!?
最後、これまで見た景色がガラッと変わる、驚愕の最終回!!
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。


Snow Man『W』  ☆ MV ☆ / ☆ DP ☆ 





傀儡子は奄美かぁ・・・

恋人の命を奪った官房長官に復讐するため、屋代と手を組み、

沖野を国のリーダーに仕立てて国家権力を奪うことを目指していたとか、

だいぶ壮大な計画だよな~。

戸次さんが何もないってないよなと思ってたから然程驚きはなかったけど。


伊吹の真の標的は傀儡子がでっち上げた数々の嘘を信じて拡散させた

テレビの前の視聴者=匿名の第三者ってことだった。

拡散したりクリックしたりするのは簡単だからね。

真実かどうかなんて確認する人はそうそういない。


伊吹が仕掛けたのは、

事前に視聴者に爆弾つきTVを送り付け、

テレビの機能を使い“視聴者投票”で司法か妖による処刑かを問い、

処刑を選んだテレビを爆発させること。

けど武蔵の言葉に動かされた視聴者で食い止めることができた。


「この世には、嘘で傷つけられた人が大勢いる。嘘は真実よりも強い。

何が真実かを見極めるのはとても難しい。

それなのに俺たちは、本当かどうかもわからない情報を鵜呑みにして、

指先ひとつで人を傷つけてしまう。

それが本当に正義なのか。もう一度考えてほしい。

俺たちが目にした情報は真実なのか。

指先ひとつで人を死なせることが本当に正しいことなのか。

頼む。もう一度だけ考えてほしい」


現実社会にも通じる言葉だった。

気を付けなければならない。


大和は武蔵を裏切ったわけではなかったけど、

妖を捕らえるために警察が突入し混乱してる状況で逃げることに成功。

誰も大和を捕まえないのかよと思ったけど、

警察内部に大和の協力者がいそうなんだよな~。


で、ビックリしたのはラストよ。

大和が屋上に行くとそこには裕子が!?

まさに「嘘だろぉ~っ!」ですよ。

けどきっと裕子ではなく確か妹がいたんだったよね。

にしてもよ、大和と繋がってるってどういうこと?


これはまたあるよね~。楽しみに待ちたい。

自分的には映画じゃなくドラマがいいな。



翔くん、撮影お疲れ様でした。

毎回 Snow Manの『W』が聴けるのも良かったわ。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 

第7話 第8話 第9話 





【大病院占拠】

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 

第8話 第9話 最終話 



【新空港占拠】

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 

第8話 第9話 最終回 


※上記の【大病院占拠】【新空港占拠】はgooブログに飛んでしまうので、

時間がある時に修正しようと思います。





 

 


嵐5人での会報再開


9/15に結成26周年を迎えた嵐ですが、

このたび5人での会報が再開し無事に届きました✨



   




見た瞬間、感動しましたよ(*o̴̶̷̥᷅o̴̶̷̥᷅*)

集まって話してるのを読んで全然雰囲気変わらないな~と。

やっぱり5人揃ってるのを見ると嬉しいです💚💜💛💙❤️

これからまたどんな嵐が見れるのか楽しみに待ちたいと思います。




 

 


愛の、がっこう。 最終話


最終話

様々な困難を乗り越え、互いの側にいることを選んだ
小川愛実(木村文乃カヲル(ラウール)
カヲルは愛実のサポートを受けて専門学校への入学を目指していた。
佐倉栄太(味方良介)は、3年葵組の生徒に愛実が退職したことを伝える。
動揺する生徒たち。佐倉は教頭の植野憲子(今藤洋子)に、
愛実が生徒に直接挨拶することはできないかと願い出る。
数日後、愛実は生徒たちと対面する…。
入学試験に向けて真剣に取り組むカヲルをねぎらう愛実。
以前“お別れ遠足”で行った三浦海岸の花火大会が
数年振りに復活すると知った愛実は、
食堂に忘れてきた日傘を花火大会の日に二人で取りに行かないかと提案する。
そして、専門学校の入学試験の日がやってきた。
10代の若者に囲まれて試験を受けるカヲルは、
学力試験、作文、面接と一生懸命に取り組んでいく。
愛実とカヲル、二人の愛は、どのような結末を迎えるのか―。
【公式HPより引用】



公式HPは ☆ コチラ ☆ から。






美容専門学校の試験に落ちてしまったカヲルは愛実との別れることを選び、

愛実は塾講師として働き始めた。

1回で受かるとは思ってなかったけど別れなくてもな~と。

けど愛実父にあんなこと言われたし考えることもあったか。


カヲルと“お別れ遠足”で行った三浦海岸の食堂に

忘れてきた日傘を取りに愛実はひとりで行くと、

店主から日傘と一緒にカヲルからの手紙を渡された。

不自然に句点で終わった手紙に愛実は疑問に思い、

海岸へ行くとそこにはカヲルが。


「終われなくて。だから最後“。”じゃなく“読点”にした」

「“。”は新しい文を始めるって印でもあるんですよ」


そして愛実の“愛”の字が間違っていたことを伝える。

カヲルは“愛”の字を砂浜いっぱいになるまで練習し、

最後愛実から合格をもらってたくさんの“愛”の中でキス。


タイトルバックのたどたどしい『愛の、がっこう。』も

上手いこと回収されたな~と思った。

いい終わり方でした。


個人的にはやっぱり変われない愛実父にブチギレた母が最高だった。

離婚するかと思ったけどラストシーンで

まだ一緒にいたからしなかったんだなと。

関係性にも変化があったようでパートに行く母と料理を作る父に。

よっぽど妻のブチギレが効いたのかな。



ラウちゃん、撮影お疲れ様でした。

楽しませてもらいました。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 

第7話 第8話 第9話 第10話 





 

 



ことりの古民家ごはん 小さな島のはじっこでお店をはじめました / 如月つばさ

 

   


都会に佇む弁当屋で働くことり。
家庭環境が原因で、人付き合いが苦手な彼女はある理由から、
母の住む島に引っ越した。
コバルトブルーの海に浮かぶ自然豊かな地――
そこでことりは縁あって古民家を改修し、ごはん屋さんを開くことに。
お店の名は『ことりの台所』。
青い鳥の看板が目印の、ほっと息をつける家のような場所。
そんな理想を叶えようと、ことりは迷いながら進む。
父との苦い記憶、母の葛藤、ことりの思い。
これは美味しいごはんがそっと背中を押す、温かい再生の物語。





ご飯屋さんの話だから料理がメインだと思ってたけど、

どちらかと言えば人との繋がりがメインの話だった。

ことりの過去には辛いことがあり、それが付きまとっていたけど、

周りの人との繋がりや助けがあって前に進むことができたのは良かった。

隼人のどこまでも前向きなところが、ことりの助けになったのかな。

父親がマジで最低だったわ~。怖すぎる。

終始あかりちゃんが可愛くて癒しだったし

猫の西郷さんもいい味出してた。





 

 


独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立 / 水縞しま

 

   


飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。
その食堂でまかない担当として働く人見知り女子・有村千影は、
得意の料理を通して社員達と少しずつ交流を深めていた。
そんなある日、悩みを抱え食事も喉を通らない様子の社員を見かねた千影は、
彼の故郷の料理を夕食に出すことで励まそうと決意する。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい愛知の「味噌煮込みうどん」。
退職しようか思い悩む社員には、
じんわりと出汁が沁みる京都の「聖護院かぶと鯛の煮物」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、
大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい郷土料理に癒されたり、背中を押されたり……
ふるさとの味が心も体も温める、恋愛×グルメ×人情ストーリー。





会社の独身寮でまかない担当の人見知り千影が、

料理で社員たちと少しずつ交流を深めていく。

というか、朝夕のご飯の他にお弁当も作るのを1人でって厳しくない?

買い出しとかもあるんだよ!?

自分だったらもう1人ほしいかもと思った。

それよりガパオライスに入ってるのはガパオじゃないのは知らなかった。

食べないし作らないから余計に知識として持ち合わせてなかったよ。

料理は美味しそうなものばかり。

しかも意外と凝っていてやっぱり1人じゃキツイと思いながら読んでた。

ラブ要素はなくても良かったかな。





 

 


あべちゃん『リプトン』ブランドアンバサダー&新CM


あべちゃんが紅茶ブランド『リプトン』の

ブランドアンバサダーに就任しました💚

おめでとうございま~すヾ(≧▽≦)ノ

それに伴い10月1日より新テレビCMが全国公開されます。


10月20日~キャンペーンも始まるそうです。

対象商品を2点以上購入で“リプトン オリジナルクリアファイル”を

プレゼントだそうです。


あべちゃんが出演するグリーンティー

ビジュアルをあしらったクリアファイルで、

対象店舗は全国のスーパーマーケット等の量販店、

一般小売店等とのことです。


これはまた争奪戦勃発ですかね💦

確実に手に入れたいところです(๑•̀ㅂ•́)و



◆ CM『リプトン イエローラベル おいしさの秘密篇』15秒

 ⇒ ☆ コチラ ☆ から。


◆ CM『リプトン グリーンティー 緑茶が香っちゃダメですか?篇』15秒

 ⇒ ☆ コチラ ☆ から。


◆ CM『リプトン イエローラベル&グリーンティー』新CMメイキング

 ⇒ ☆ コチラ ☆ から。



因みにキャンペーンページは9月下旬公開予定らしいです。

みなさま、それまでおとなしく待ってましょうね。